焼酎とワインで酔っ払い…(パインウッドキャンプ場)
★2020年12月19日(土)~20日(日) パインウッドキャンプ場(山梨県山梨市)
久しぶりのソロキャンプ。
数週間前にダメ元で電話してみて予約できたのがパインウッド。

人気キャンプ場、初めて訪れます。
正午にならないとチェックインできないようなので、出発もゆっくりと。
それでも早く勝沼ICに着いたので、ワイナリーでワインを調達。

最近気に入っているのが「キザンワイン」。
ワイナリーを訪れるのは2度目。
スタンダードラインはワイナリーで買えば、1360円。
恐らくこの価格帯の日本ワインで最もコスパのいいワインかと。
白も赤もオススメ。
11:50ごろ、キャンプ場に到着。
全員で注意事項の説明を受け、会計を済ませてサイトへ。
サイトは先着順で選ぶんだけど、どこに行こうかと迷っている間に後から会計を済ませた人に取られたり。
まぁ、どこに張っても眺望良さそうだけど。
久々のテンティピ。

8本のペグを先に打って…。
設営完了し、まずはビール。


はい、忘れ物ありまして、いつものスタイル。
薪ストの幕除け忘れました…。
ペグも打ったからそのままテンティピでもよかったんですが、そんなに寒くなさそうなのでオープンスタイルでもいいかと。
気を取り直して、ビールとおでん。

手がかじかむ前に、夜のおつまみの準備を。
白菜を敷き詰め、豚ロースとベーコンを挟みます。

薪ストでお湯を沸かして、焼酎のお湯割り。

目の前に勝沼(だと思う)の街並み。

焼酎が残り少なかったので、持ってきた白ワインを。
お気に入りのルーマニアのシャルドネ。

日が暮れていきます。




白菜が煮えたら、カマンベールチーズを投入。


チーズが温まったらできあがり。
簡単だけど、美味しい。
この後はワインを飲んで、ストーブに薪を入れてを繰り返し。
ワイン1本飲んだころにはべろんべろん。
月が早く沈みそうだから、星を撮ろうと思ったけど、もう無理…。
目が覚めたら、5:30。
寒いけどテントを抜け出して、薪ストに火を入れる。

きれいな星空とブルーアワー。





朝ご飯はパスタを茹でて、昨夜の鍋に投入。

そういえば、場内をほとんど歩いてなかったので、軽くお散歩。




ほぼ呑んだくれていただけのソロキャン。
まぁ、いつものことなんですが…。

年内、あと1回キャンプに行けたらいいな。
久しぶりのソロキャンプ。
数週間前にダメ元で電話してみて予約できたのがパインウッド。

人気キャンプ場、初めて訪れます。
正午にならないとチェックインできないようなので、出発もゆっくりと。
それでも早く勝沼ICに着いたので、ワイナリーでワインを調達。

最近気に入っているのが「キザンワイン」。
ワイナリーを訪れるのは2度目。
スタンダードラインはワイナリーで買えば、1360円。
恐らくこの価格帯の日本ワインで最もコスパのいいワインかと。
白も赤もオススメ。
11:50ごろ、キャンプ場に到着。
全員で注意事項の説明を受け、会計を済ませてサイトへ。
サイトは先着順で選ぶんだけど、どこに行こうかと迷っている間に後から会計を済ませた人に取られたり。
まぁ、どこに張っても眺望良さそうだけど。
久々のテンティピ。

8本のペグを先に打って…。
設営完了し、まずはビール。


はい、忘れ物ありまして、いつものスタイル。
薪ストの幕除け忘れました…。
ペグも打ったからそのままテンティピでもよかったんですが、そんなに寒くなさそうなのでオープンスタイルでもいいかと。
気を取り直して、ビールとおでん。

手がかじかむ前に、夜のおつまみの準備を。
白菜を敷き詰め、豚ロースとベーコンを挟みます。

薪ストでお湯を沸かして、焼酎のお湯割り。

目の前に勝沼(だと思う)の街並み。

焼酎が残り少なかったので、持ってきた白ワインを。
お気に入りのルーマニアのシャルドネ。

日が暮れていきます。




白菜が煮えたら、カマンベールチーズを投入。


チーズが温まったらできあがり。
簡単だけど、美味しい。
この後はワインを飲んで、ストーブに薪を入れてを繰り返し。
ワイン1本飲んだころにはべろんべろん。
月が早く沈みそうだから、星を撮ろうと思ったけど、もう無理…。
目が覚めたら、5:30。
寒いけどテントを抜け出して、薪ストに火を入れる。

きれいな星空とブルーアワー。





朝ご飯はパスタを茹でて、昨夜の鍋に投入。

そういえば、場内をほとんど歩いてなかったので、軽くお散歩。




ほぼ呑んだくれていただけのソロキャン。
まぁ、いつものことなんですが…。

年内、あと1回キャンプに行けたらいいな。
新春キャンプは今年も道志の森で
大菩薩峠から初のテン泊縦走
立山・飛騨・信州キャンプ旅(最終日・6日目)
立山・飛騨・信州キャンプ旅(5日目、廻り目平キャンプ場)
立山・飛騨・信州キャンプ旅(4日目、漁樵カオス)
立山・飛騨・信州キャンプ旅(3日目、平湯キャンプ場)
大菩薩峠から初のテン泊縦走
立山・飛騨・信州キャンプ旅(最終日・6日目)
立山・飛騨・信州キャンプ旅(5日目、廻り目平キャンプ場)
立山・飛騨・信州キャンプ旅(4日目、漁樵カオス)
立山・飛騨・信州キャンプ旅(3日目、平湯キャンプ場)
この記事へのコメント
食いたいもの食べて呑んだくれて寝る、ホント楽園ですねぇ~。
これがソロキャンプの真骨頂!
満員御礼でもまわりが気にならないキャンプ場、
ココはソロキャンプするには最高の環境だと思っています。
稜線とコバルトブルーの空、夜景が美しい!
私は年内終了ですがまた行きたくなってしまいましたよ!
これがソロキャンプの真骨頂!
満員御礼でもまわりが気にならないキャンプ場、
ココはソロキャンプするには最高の環境だと思っています。
稜線とコバルトブルーの空、夜景が美しい!
私は年内終了ですがまた行きたくなってしまいましたよ!
こんばんは
幕よけ忘れは痛かったですね。
オープンだと寒くなかったですか?
ブルーアワー綺麗です。
私もまた行きたくなりました。
ここ行ったらほったらかし温泉は行かなかったんですか?
幕よけ忘れは痛かったですね。
オープンだと寒くなかったですか?
ブルーアワー綺麗です。
私もまた行きたくなりました。
ここ行ったらほったらかし温泉は行かなかったんですか?
オフラインさん、おはようございます。
オフラインさんはほったらかしのイメージが強かったので、パインウッド推しとはちょっと意外!でも、いいキャンプ場ですね。
ソロでもかなーり広い区画使わせていただけるし。
年内もう一度行きたいんですが、ちょっと難しいかなぁ…。今から年明けキャンプが楽しみです!
オフラインさんはほったらかしのイメージが強かったので、パインウッド推しとはちょっと意外!でも、いいキャンプ場ですね。
ソロでもかなーり広い区画使わせていただけるし。
年内もう一度行きたいんですが、ちょっと難しいかなぁ…。今から年明けキャンプが楽しみです!
ウーパーさん、おはようございます。
相変わらず忘れ物が多くて、情けない…
寒さは薪ストーブ足元置いてたせいか、そんなでもなかったです。
酔っ払って感覚おかしくなってたのかも…
でも、おかげで夜空と夜景を楽しめました。
温泉は行かなかったです。一泊二日だと、たいていまっすぐ帰ってきちゃいますね。
相変わらず忘れ物が多くて、情けない…
寒さは薪ストーブ足元置いてたせいか、そんなでもなかったです。
酔っ払って感覚おかしくなってたのかも…
でも、おかげで夜空と夜景を楽しめました。
温泉は行かなかったです。一泊二日だと、たいていまっすぐ帰ってきちゃいますね。
がんさん、こんにちは!
グッドタイミングでココあいててヨカッタですねー!
わたしも長男の中学卒業記念デュオ?以来、
何度かTELする機会あるけどタイミング合わないなぁ〜
だいぶガラクタ?増えてますネ^ ^
ワイン好きには堪らない"癒されソロ"でしたね〜 羨ましい〜!
グッドタイミングでココあいててヨカッタですねー!
わたしも長男の中学卒業記念デュオ?以来、
何度かTELする機会あるけどタイミング合わないなぁ〜
だいぶガラクタ?増えてますネ^ ^
ワイン好きには堪らない"癒されソロ"でしたね〜 羨ましい〜!
石YANさん、こんにちは。
そうなんです、たまたまキャンセルが出た後だったみたいで、ラッキーでした。
予約日に電話したり、ネットで予約したりが苦手なんですよね…
でも、そんなこと言ってられなくなってきましたね。きちんと予約する習慣つけないと!
そうなんです、たまたまキャンセルが出た後だったみたいで、ラッキーでした。
予約日に電話したり、ネットで予約したりが苦手なんですよね…
でも、そんなこと言ってられなくなってきましたね。きちんと予約する習慣つけないと!
こんばんは~
ほほほ~
ほぼ飲んだくれのソロキャン、、、 いいですね。
幕除けをお忘れは、痛かったでしょうが、オープンタープの薪ストも
面白いですよね。
ブルーアワー、、、素敵なお写真ですね。
キャンプに行ったらそれを見ないといけないと、常々思っておりますが
最近は起きられない自分がいます(笑)
パインウッド、、、
そうですか、予約が奇跡的なほどの人気ですか。
そうですよね、素敵な景色を楽しめるんですものね。
行ってみたいですね~
ほほほ~
ほぼ飲んだくれのソロキャン、、、 いいですね。
幕除けをお忘れは、痛かったでしょうが、オープンタープの薪ストも
面白いですよね。
ブルーアワー、、、素敵なお写真ですね。
キャンプに行ったらそれを見ないといけないと、常々思っておりますが
最近は起きられない自分がいます(笑)
パインウッド、、、
そうですか、予約が奇跡的なほどの人気ですか。
そうですよね、素敵な景色を楽しめるんですものね。
行ってみたいですね~
うちさん、こんばんは。
いやぁ、いつも薪集めもせず呑んでばかりなんですが、今回はホントに何もしなかったです。
忘れ物して想定と違うキャンプになり、動く気が起きなかったのもありますが、結果として星空と夜景を楽しめたのでよかったです。
うちさんスタイルに合うかわかりませんが、パインウッド、いいキャンプ場かと思います。
問題は予約開始日にきちんと予約できるかなんですよねぇ…
いやぁ、いつも薪集めもせず呑んでばかりなんですが、今回はホントに何もしなかったです。
忘れ物して想定と違うキャンプになり、動く気が起きなかったのもありますが、結果として星空と夜景を楽しめたのでよかったです。
うちさんスタイルに合うかわかりませんが、パインウッド、いいキャンプ場かと思います。
問題は予約開始日にきちんと予約できるかなんですよねぇ…