ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 ソロキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ソロキャンプ便り

満点の星空にゆらめく焚き火--。
そこにお酒さえあれば……。
そんな極上の世界を求めて、さまよっています。

やっぱりキャンプっていいな!(オートキャンプ長又)

   

★2020年7月11日(土)~12日(日) オートキャンプ長又(山梨県道志村)


やっぱりキャンプっていいな!(オートキャンプ長又)



キャンプに行くと決まると、ワクワクしてくるのはなぜなんだろう…。
ずっとキャンプに行きたいと思いながら、「今週も雨か…」と何度ため息をついたことか。
11~12日の週末も微妙な予報だったけれど、「えーい、ままよ」と前日の金曜日に予約したのが「オートキャンプ長又」。
予約したとたん、心が軽くなっている自分に気が付きます。

「早く来てもいいよ」という管理人さんのお言葉に甘えて、道志に向かう。
道中、雨が断続的に降ってくる。
ただ、幸運なことに、到着時は雨はなし。
比較的空いていて「好きなところ選んでいいよ」と言われ、そんなに混んでない川沿いに張らせてもらいました。

夏と言えば枝豆!
まずはコイツを茹でて…。


やっぱりキャンプっていいな!(オートキャンプ長又)



ビールといただきます。


やっぱりキャンプっていいな!(オートキャンプ長又)



350缶1本で足りるはずもなく…。


やっぱりキャンプっていいな!(オートキャンプ長又)



飲んでいると、さっそく雨が。


やっぱりキャンプっていいな!(オートキャンプ長又)




やっぱりキャンプっていいな!(オートキャンプ長又)



きっと今日は降ったりやんだりという天気のはず。
設営のときに降らなくてよかった。

管理人のお母さんに「鹿肉、食べたことある?」と声をかけられ、いただいたのがこちら。


やっぱりキャンプっていいな!(オートキャンプ長又)



管理小屋で手でつまんで食べたら、美味いのなんの…。
道志で獲った鹿肉だそう。

サイトに持ち帰り、さっそく赤ワインを抜栓。
まだ13時にもなってませんが、ジビエと言えば、赤ワイン。
最近キャンプ飲みで気に入っているルーマニアのピノ・ノワール。


やっぱりキャンプっていいな!(オートキャンプ長又)




やっぱりキャンプっていいな!(オートキャンプ長又)



いやぁ、たまりません。
鹿肉も美味いけれど、大根の染み具合といったら…。


やっぱりキャンプっていいな!(オートキャンプ長又)




やっぱりキャンプっていいな!(オートキャンプ長又)



雨のキャンプ、設営と撤収のときさえ降らなければ、嫌いじゃないです。
もちろん、晴れキャンプのほうが好きですが。

キャンプの昼ごはんはいつもおつまみだけで済ますんですが、きょうはお腹が空いて、つけ麺を。


やっぱりキャンプっていいな!(オートキャンプ長又)



お腹も満たされ、アルコールも程よく満たされ、しばしお昼寝。
最近寝不足で、きょうのキャンプは昼寝を決め込んできました。

1時間弱寝た後、タープの下でまったりと。
少し陽が差すようになってきた。


やっぱりキャンプっていいな!(オートキャンプ長又)




やっぱりキャンプっていいな!(オートキャンプ長又)



このランタン、冬キャンプ中に落として派手に壊したんですが、無事修理から帰ってきました。


やっぱりキャンプっていいな!(オートキャンプ長又)



20年前ぐらいから使っているので、直ってよかった。

このキャンプ場、お風呂があるんですが、今はシャワーのみ。
キャンプではあまりお風呂とか面倒で入らないんだけど、せっかくなのでシャワーを浴びてきました。

さっぱりしたところで、本日3本目のビールをいただきます。


やっぱりキャンプっていいな!(オートキャンプ長又)



札幌にいた頃、愛飲していた「サッポロクラシック」。
自宅近くのスーパーで見かけて購入、やっぱり美味しい。

一品目はピーマンとじゃこの炒め煮。


やっぱりキャンプっていいな!(オートキャンプ長又)



二品目はこれをさっと煮込んで…。


やっぱりキャンプっていいな!(オートキャンプ長又)




やっぱりキャンプっていいな!(オートキャンプ長又)



出来上がりです。

夜が更けてきたら、焚き火を見ながら、赤ワインを。


やっぱりキャンプっていいな!(オートキャンプ長又)




やっぱりキャンプっていいな!(オートキャンプ長又)



イマイチな天気だけれど、やっぱり来てよかった。

翌朝。5:30に起床。
夜中は雨が降ったけど、起きたら雨は上がってた。


やっぱりキャンプっていいな!(オートキャンプ長又)



少し肌寒いぐらいで、長袖シャツを着て、音を立てないように場内を散歩します。


やっぱりキャンプっていいな!(オートキャンプ長又)




やっぱりキャンプっていいな!(オートキャンプ長又)




やっぱりキャンプっていいな!(オートキャンプ長又)




やっぱりキャンプっていいな!(オートキャンプ長又)



温かいほうじ茶を飲んで、朝食の準備。
と言っても、コメを炊くだけで、後は昨夜の残り物。


やっぱりキャンプっていいな!(オートキャンプ長又)




やっぱりキャンプっていいな!(オートキャンプ長又)




やっぱりキャンプっていいな!(オートキャンプ長又)



キャンプで食べる朝ごはんのお米って、なんでこんなに美味しいんだろう。

コーヒーを飲んで、撤収開始。
テントとタープは乾きそうもないので、ゴミ袋へ。
管理人さんにごあいさつして、10時にはキャンプ場を後にしました。


やっぱりキャンプっていいな!(オートキャンプ長又)




やっぱりキャンプっていいな!(オートキャンプ長又)



自然を感じながら、外で過ごす時間。
そこで飲むお酒。
何も考えず見続けられる焚き火。
やっぱりキャンプっていいな…。
そう思えた久しぶりのキャンプでした。


やっぱりキャンプっていいな!(オートキャンプ長又)






このブログの人気記事
新春キャンプは今年も道志の森で
新春キャンプは今年も道志の森で

焼酎とワインで酔っ払い…(パインウッドキャンプ場)
焼酎とワインで酔っ払い…(パインウッドキャンプ場)

丹沢縦走、ロングコースへ
丹沢縦走、ロングコースへ

同じカテゴリー(キャンプ便り)の記事画像
新春キャンプは今年も道志の森で
焼酎とワインで酔っ払い…(パインウッドキャンプ場)
大菩薩峠から初のテン泊縦走
立山・飛騨・信州キャンプ旅(最終日・6日目)
立山・飛騨・信州キャンプ旅(5日目、廻り目平キャンプ場)
立山・飛騨・信州キャンプ旅(4日目、漁樵カオス)
同じカテゴリー(キャンプ便り)の記事
 新春キャンプは今年も道志の森で (2021-01-03 17:12)
 焼酎とワインで酔っ払い…(パインウッドキャンプ場) (2020-12-20 19:48)
 大菩薩峠から初のテン泊縦走 (2020-11-12 23:00)
 立山・飛騨・信州キャンプ旅(最終日・6日目) (2020-09-30 21:32)
 立山・飛騨・信州キャンプ旅(5日目、廻り目平キャンプ場) (2020-09-27 17:35)
 立山・飛騨・信州キャンプ旅(4日目、漁樵カオス) (2020-09-23 07:14)



この記事へのコメント
ども(^^♪

雨キャンとはいえ、気持ちよさそうな時間ですね~
やっぱり道志界隈は雰囲気最高ですね。

ランタン、、、素敵! 20年選手ですか。

それも含めて、なんかお写真の雰囲気が前とは違うような、、、

とっても素敵でカッチョイイ 画 がいっぱいですね。

うち。うち。
2020年07月13日 00:30
うちさん、おはようございます。
ようやくキャンプに行けました。
道志はこの前は比較的空いてましたが、混んでることが多くて、そこが難点ですかね…。
写真、カメラもレンズも変わってないので、腕が上がった?
ということにしておいてください!(笑)

がんがん
2020年07月13日 09:36
やはり梅雨は砂利のキャンプ場一択ですかね?!

しかし長又をチョイスしてくるとは渋い!
自慢のジェットバスに入れなかったのは残念でしたね・・・

しかし、鹿肉と大根の煮物なんて普段食べられないですから。
道志ならではの心のこもったサービスですね~!!
管理人さんもお元気そうで何よりです。

値上げもしていないようなので大事にしたいキャンプ場です!

オフラインオフライン
2020年07月13日 21:00
オフラインさん、おはようございます。
はい、できれば砂利のところがいいな…と思ってました!テントが汚れないでいいですよね。
長又、初めて行きました。
いいキャンプ場ですね。
鹿肉と大根の煮物、美味しかったです!

がんがん
2020年07月14日 08:36
こんにちは〜お久しぶりです。

いやー、いいソロキャンしてますね〜
最近こっちはアクティビティやグルキャン続きなので、純粋にキャンプを楽しむってご無沙汰です。羨ましい贅沢な時間ですね。
昼間から鹿肉+ワインもたまりませんな。見てるだけで生唾が…(笑)

EgnathEgnath
2020年07月14日 12:54
Egnathさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
はい、やっぱりキャンプっていいな…って実感しました。
鹿肉、いいでしょ?
味の染み具合が最高でした。
そういえば、テンティピのポールと薪ストの幕避けとの接続に使う自転車用のマウントアダプター?、無事にできました!
写真いつも取り忘れて、ご報告が遅れてましたが、おかげさまで設営がラクになりました。
ブログ参考にさせてもらい、ありがとうございました!

がんがん
2020年07月14日 21:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
やっぱりキャンプっていいな!(オートキャンプ長又)
    コメント(6)