ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 ソロキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ソロキャンプ便り

満点の星空にゆらめく焚き火--。
そこにお酒さえあれば……。
そんな極上の世界を求めて、さまよっています。

奥秩父で避暑キャンプ(金山山荘キャンプ場、前編)

   

★2020年8月8日(土) 金山山荘キャンプ場(山梨県北杜市)


奥秩父で避暑キャンプ(金山山荘キャンプ場、前編)



長い梅雨がようやく明けたと思ったら、いきなりの猛暑。
こんな時期はとにもかくにも避暑キャンプ。
向かった先は奥秩父にある金山山荘キャンプ場です。

中央道須玉ICを降りて、ひたすら山の中へ。
みずがき湖を過ぎると、とっても山が濃くなってきた。


奥秩父で避暑キャンプ(金山山荘キャンプ場、前編)



昨秋の金峰山登山の際もバスで通ったけれど、紅葉がホントにきれいだった。
紅葉の時期に再訪してみたい。

渓相があまりに素晴らしいので、車を停めて沢に向かってみた。


奥秩父で避暑キャンプ(金山山荘キャンプ場、前編)




奥秩父で避暑キャンプ(金山山荘キャンプ場、前編)



停めた場所の沢は普通の渓流でしたが、それでも十分きれい。

金山山荘キャンプ場、初めての利用です。
県道の左側が受付で、右側がサイト。
ソロ料金1,000円をお支払いして、キャンプ場へ。


奥秩父で避暑キャンプ(金山山荘キャンプ場、前編)



白樺林の左右にもテントを張れるスペースがあります。
と言っても広くはなく、広場のような大きさのキャンプ場。
「質素」「素朴」という言葉がぴったりのキャンプ場でした。


奥秩父で避暑キャンプ(金山山荘キャンプ場、前編)



先に2組先着していて、予約は僕のほかにもう1組。
当日予約であと2組いらっしゃいました。

ささっと設営して、まずはビールと枝豆。


奥秩父で避暑キャンプ(金山山荘キャンプ場、前編)




奥秩父で避暑キャンプ(金山山荘キャンプ場、前編)



350缶2本片づけたら、お次はワイン。


奥秩父で避暑キャンプ(金山山荘キャンプ場、前編)



イタリアの白。地ぶどう主体のワイン。
さっぱりしつつ、イタリアの安ワインにありがちなシャバシャバじゃないのがいい。こういう暑いときはぴったり。

キャンプ場のトイレの前から、谷に向かって下っている小さな尾根があります。


奥秩父で避暑キャンプ(金山山荘キャンプ場、前編)



歩いて行ってみると、谷までは少し高さがあるけれど、強引に下りてみました。
途中、ぬかるみに気付かず、左足がずっぽり…。
靴の中まで濡れちゃったけど、渓谷はとっても素晴らしい。


奥秩父で避暑キャンプ(金山山荘キャンプ場、前編)




奥秩父で避暑キャンプ(金山山荘キャンプ場、前編)




奥秩父で避暑キャンプ(金山山荘キャンプ場、前編)




奥秩父で避暑キャンプ(金山山荘キャンプ場、前編)



水が豊富なのか、道路脇の側溝にも大量の水が流れ出ている。

サイトに戻って、ワインを飲みながら読書。


奥秩父で避暑キャンプ(金山山荘キャンプ場、前編)



藤原伊織さん、好きなんですよね。

お腹が空いてきたので、アテを。
サバ缶ともやしとニラのカレー風味の炒め物。


奥秩父で避暑キャンプ(金山山荘キャンプ場、前編)



これを作っていると、どこからともなくネコが。


奥秩父で避暑キャンプ(金山山荘キャンプ場、前編)



どこかのキャンプ場のネコと違って、人馴れしていて、足元にからみつくようにねだってくる。

本日のメーンは鶏とキャベツの塩蒸し焼き。


奥秩父で避暑キャンプ(金山山荘キャンプ場、前編)



塩でもんだ鶏肉をキャベツと一緒にフライパンで蓋をして蒸し焼きにするという簡単メニュー。


奥秩父で避暑キャンプ(金山山荘キャンプ場、前編)



色味はイマイチですが、お味は調味料が塩だけとは思えない美味しさ。

食べていると、先着していた常連の方から何かを手渡されました。


奥秩父で避暑キャンプ(金山山荘キャンプ場、前編)



そう、松茸です。マツタケ!まつたけ!!
「俺ももらったんだけど、もうお腹いっぱいだから…」と。

お礼を言って、ありがたく頂戴しました。
マツタケなんて、何十年ぶりだろう…。

表面を吹いて、割いて、軽くあぶって、塩を振って…。


奥秩父で避暑キャンプ(金山山荘キャンプ場、前編)



う、うまい…。
そうそう、そういえばマツタケって、こんな香りだった…と思い出しました。
この日一番のごちそうになりました。

焼いたものを持って、常連さんのところに。
ずいぶん前から通っていらっしゃるようで、少しだけ立ち話。

夜は軽く焚き火をして、早めに就寝。
明日の朝は早いのだ。
続きは次回へ。


奥秩父で避暑キャンプ(金山山荘キャンプ場、前編)






このブログの人気記事
新春キャンプは今年も道志の森で
新春キャンプは今年も道志の森で

焼酎とワインで酔っ払い…(パインウッドキャンプ場)
焼酎とワインで酔っ払い…(パインウッドキャンプ場)

丹沢縦走、ロングコースへ
丹沢縦走、ロングコースへ

同じカテゴリー(キャンプ便り)の記事画像
新春キャンプは今年も道志の森で
焼酎とワインで酔っ払い…(パインウッドキャンプ場)
大菩薩峠から初のテン泊縦走
立山・飛騨・信州キャンプ旅(最終日・6日目)
立山・飛騨・信州キャンプ旅(5日目、廻り目平キャンプ場)
立山・飛騨・信州キャンプ旅(4日目、漁樵カオス)
同じカテゴリー(キャンプ便り)の記事
 新春キャンプは今年も道志の森で (2021-01-03 17:12)
 焼酎とワインで酔っ払い…(パインウッドキャンプ場) (2020-12-20 19:48)
 大菩薩峠から初のテン泊縦走 (2020-11-12 23:00)
 立山・飛騨・信州キャンプ旅(最終日・6日目) (2020-09-30 21:32)
 立山・飛騨・信州キャンプ旅(5日目、廻り目平キャンプ場) (2020-09-27 17:35)
 立山・飛騨・信州キャンプ旅(4日目、漁樵カオス) (2020-09-23 07:14)



この記事へのコメント
こんばんは。

金山山荘キャンプ場、
静かで素敵なフィールドですね。

ビール2本と白ワイン…
お酒、強いですね。
私はそれだけ飲んだら、
もう動くのがヤになっちゃいます…

道路わきの側溝、この蓋のないタイプ、
脱輪がおっかないです。

マツタケの差し入れ!?
凄い…

う~ん、自粛してウチにいるけど、
…フィールドに出たい気持ちが膨らみました。

eco2houseeco2house
2020年08月10日 19:57
廻り目平でもみずがき山自然公園でも無く
金山山荘とは随分マイナーな場所を攻めましたね(笑)

でもソロなら居心地良さそう!

しかしこれだけ暑いと標高プラス林間がベターですかね。
タープも要りませんもんね!
松茸は管理人さんから回ってきたのですかね?
羨まし過ぎますよ~!!

私も明日から超不便な湖を目指しますがピンポイントでずっと雨予報です(泣)

オフラインオフライン
2020年08月10日 21:51
eco2houseさん、初めまして。
ビールはさくっと飲んじゃってますが、ワイン飲み終わったのは夜ですよ。確かに昼間に呑みすぎて、昼寝しちゃうこともありますね。
金山山荘、素朴なキャンプ場が好きな人にはいいと思います。あの辺り、ドライブに行くだけでも楽しいと思いますよ!
がんがん
2020年08月11日 06:28
オフラインさん、おはようございます。
最初は廻り目平のふれあいの森を考えたんですが、場内の道路が荒れているというのをHPで見て、やめておきました。
あらら、雨予報のなか出撃ですか!
オフラインさんが実は雨男…?(笑)

がんがん
2020年08月11日 06:35
こんにちは~(^^)

ほほ~ 金山山荘キャンプ場ですか。
それだけの水量の渓流と、白樺の林があると、雰囲気的にも涼しげですね~

なんと、マツタケの頂き物ですか!
美味しそうです~

うち。うち。
2020年08月11日 14:44
うちさん、こんにちは。
金山山荘、ちっちゃなキャンプ場でしたが、標高高くて昼間も涼しく、朝は半袖は肌寒いぐらいでした。
素足をさらしていたので、かなりブヨ?にやられちゃいましたけど。
マツタケ、思い出せないぐらい久々にいただきました〜!

がんがん
2020年08月11日 16:19
白樺の林の中で白ワイン!何とも絵になりますねぇ!
そしてその中で読書とは優雅な大人のキャンプって感じで憧れちゃいますw
渓流も綺麗で素敵なキャンプ場ですね。

松茸の差し入れとは何とも羨ましい!

ウーパーウーパー
2020年08月11日 19:20
ウーパーさん、こんばんは。
絵になってますか?飲んでる人間を除けば、そうかもしれませんね(笑)
キャンプ中の読書、わりかし好きです。
単に動き回らないだけなんですが…
金山山荘、小ぶりで県道沿いの質素なキャンプ場ですが、昨今のキャンプブームを感じさせないところがいいところかもしれません。

がんがん
2020年08月11日 20:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
奥秩父で避暑キャンプ(金山山荘キャンプ場、前編)
    コメント(8)