まさかの再会キャンプ(ふもとっぱら)
★2020年2月1日(土)~2日(日) ふもとっぱら(静岡県富士宮市)

1月に続き、再び訪れたふもとっぱら。
やはり1シーズンに一度はソロで訪れたい。
冬晴れの日にふもとっぱらでゆったりと富士山を眺めるのって、ホントにぜいたくだなと思います。
今日の富士山はなかなかご機嫌いいようです。

前回、仲間と訪れた場所に再度、張ろうかと思ったけど、人気の場所のようで、すでに先客あり。
車を停めて、どこに張ろうかと思案していると、後方から男性が小走りにやってくる。
しかも明らかに自分に向かって。
なんと年始にご一緒した石ヤンさん。
仕事がらみの方と一緒とのこと。
今までキャンプ場で知っている方に会ったことがなかったし、この広いふもとっぱらでこんなこともあるんだなとびっくり。
しかも同じく年始にご一緒したナチュログブロガーのオフラインさんも午後からやってくるとか。
「後でお邪魔します」と伝えて、まずは設営。


地中に埋まっている石のせいでペグ打ちに苦戦。薪ストーブの設営も含めて、およそ1時間半。
うーん、もう少し短くならないものか…
とにもかくにも、まずはビール。

ビール飲み終えて一息ついたら、場内を散歩。




うん、いい天気。



お腹が空いてきたので、軽いアテを。

本日も厚揚げのつまみ。
厚揚げ、好きなんですよね。
厚揚げとキノコのバター醤油炒め。

赤ワインも開けて、厚揚げと一緒に。
南仏のワインで、品種はグルナッシュ。

オフラインさんと再び場内を1周。
ふもとっぱらにしてはそんなに混んでいないと思いましたが、やはりたくさんの方がいらっしゃいますね。
暗くなる前に、夜ご飯の準備を。

ホタテの缶詰を使ったお豆腐の鍋。片栗粉でとろみをつけます。
そうこうするうちに紅富士の時間に。



うーん、もっと紅が差す気がするんですが、僕の中でイメージが膨らみすぎているのかな?
豆板醤を少しつけて、鍋をいただきます。

ご飯を食べ終えたら、夜も更けてきた。

お酒を持って、オフラインさんの幕にお邪魔します。
薪ストであたりめを焼いたり。

自作のロケットストーブで遊んだり。


いつのまにか、いすで寝落ちしてました。
それもけっこうな時間。
オフラインさん、大変失礼しました。
ブルーアワーを楽しみにしてたけど、なんと寝坊。

オフラインさんによると、雲が出ていたせいか、本日もいまひとつだったとか。



日の出はなんとか楽しむことができました。




サトウのごはんを温めて、後は残り物で。

コーヒーを飲んだ後、撤収作業を開始。


近くにテンティピを張っていた方としばしお話ししました。
冬以外で使っているテントなどについてお聞きし、とても参考になりました。
とても乾燥撤収できないと思いましたが、スカート部分を風ではためくようにすると、乾燥できました。
なるほど、風がある場所はこうすればよかったんだ…。
石ヤンさんとオフラインさんにあいさつ。


「ロケットストーブ入りで撮影を」というリクエストに応えてこちらもパシャっと。

期せずして半分グルキャンになったけど、勝手知ったる仲間で楽しかった。
それでももう一度、ソロでふもとっぱらに行きたいような、もう少し空いているところに行きたいような。

今回、仲間と一緒で楽しかったからこそ、次のソロが楽しみになってきた。


1月に続き、再び訪れたふもとっぱら。
やはり1シーズンに一度はソロで訪れたい。
冬晴れの日にふもとっぱらでゆったりと富士山を眺めるのって、ホントにぜいたくだなと思います。
今日の富士山はなかなかご機嫌いいようです。

前回、仲間と訪れた場所に再度、張ろうかと思ったけど、人気の場所のようで、すでに先客あり。
車を停めて、どこに張ろうかと思案していると、後方から男性が小走りにやってくる。
しかも明らかに自分に向かって。
なんと年始にご一緒した石ヤンさん。
仕事がらみの方と一緒とのこと。
今までキャンプ場で知っている方に会ったことがなかったし、この広いふもとっぱらでこんなこともあるんだなとびっくり。
しかも同じく年始にご一緒したナチュログブロガーのオフラインさんも午後からやってくるとか。
「後でお邪魔します」と伝えて、まずは設営。


地中に埋まっている石のせいでペグ打ちに苦戦。薪ストーブの設営も含めて、およそ1時間半。
うーん、もう少し短くならないものか…
とにもかくにも、まずはビール。

ビール飲み終えて一息ついたら、場内を散歩。




うん、いい天気。



お腹が空いてきたので、軽いアテを。

本日も厚揚げのつまみ。
厚揚げ、好きなんですよね。
厚揚げとキノコのバター醤油炒め。

赤ワインも開けて、厚揚げと一緒に。
南仏のワインで、品種はグルナッシュ。

オフラインさんと再び場内を1周。
ふもとっぱらにしてはそんなに混んでいないと思いましたが、やはりたくさんの方がいらっしゃいますね。
暗くなる前に、夜ご飯の準備を。

ホタテの缶詰を使ったお豆腐の鍋。片栗粉でとろみをつけます。
そうこうするうちに紅富士の時間に。



うーん、もっと紅が差す気がするんですが、僕の中でイメージが膨らみすぎているのかな?
豆板醤を少しつけて、鍋をいただきます。

ご飯を食べ終えたら、夜も更けてきた。

お酒を持って、オフラインさんの幕にお邪魔します。
薪ストであたりめを焼いたり。

自作のロケットストーブで遊んだり。


いつのまにか、いすで寝落ちしてました。
それもけっこうな時間。
オフラインさん、大変失礼しました。
ブルーアワーを楽しみにしてたけど、なんと寝坊。

オフラインさんによると、雲が出ていたせいか、本日もいまひとつだったとか。



日の出はなんとか楽しむことができました。




サトウのごはんを温めて、後は残り物で。

コーヒーを飲んだ後、撤収作業を開始。


近くにテンティピを張っていた方としばしお話ししました。
冬以外で使っているテントなどについてお聞きし、とても参考になりました。
とても乾燥撤収できないと思いましたが、スカート部分を風ではためくようにすると、乾燥できました。
なるほど、風がある場所はこうすればよかったんだ…。
石ヤンさんとオフラインさんにあいさつ。


「ロケットストーブ入りで撮影を」というリクエストに応えてこちらもパシャっと。

期せずして半分グルキャンになったけど、勝手知ったる仲間で楽しかった。
それでももう一度、ソロでふもとっぱらに行きたいような、もう少し空いているところに行きたいような。

今回、仲間と一緒で楽しかったからこそ、次のソロが楽しみになってきた。

新春キャンプは今年も道志の森で
焼酎とワインで酔っ払い…(パインウッドキャンプ場)
大菩薩峠から初のテン泊縦走
立山・飛騨・信州キャンプ旅(最終日・6日目)
立山・飛騨・信州キャンプ旅(5日目、廻り目平キャンプ場)
立山・飛騨・信州キャンプ旅(4日目、漁樵カオス)
焼酎とワインで酔っ払い…(パインウッドキャンプ場)
大菩薩峠から初のテン泊縦走
立山・飛騨・信州キャンプ旅(最終日・6日目)
立山・飛騨・信州キャンプ旅(5日目、廻り目平キャンプ場)
立山・飛騨・信州キャンプ旅(4日目、漁樵カオス)
この記事へのコメント
ども(^^♪
やっぱり富士山はいいですね~
なかなか、腰が重くて行けていませんが。
ソロのつもりが偶然のグル、、、
それは楽しかったことでしょう。
あのだだっ広いふもとっぱらで、
その偶然はテンション上がりますね。
また、ソロをするとグルが楽しく、その逆も、、、
分かります!!
富士山、見たい気持ちに火が付きました(笑)
やっぱり富士山はいいですね~
なかなか、腰が重くて行けていませんが。
ソロのつもりが偶然のグル、、、
それは楽しかったことでしょう。
あのだだっ広いふもとっぱらで、
その偶然はテンション上がりますね。
また、ソロをするとグルが楽しく、その逆も、、、
分かります!!
富士山、見たい気持ちに火が付きました(笑)
こんにちは
期せずして仲間に会えるっていいですね!
しかし皆さんふもとっぱら好きですねー。
ふもとっぱらが人を結びつけるのでしょうね。
ソロとグル、両方やるとそれぞれの良さが再確認できますね。
期せずして仲間に会えるっていいですね!
しかし皆さんふもとっぱら好きですねー。
ふもとっぱらが人を結びつけるのでしょうね。
ソロとグル、両方やるとそれぞれの良さが再確認できますね。
うちさん、こんばんは。
ブログなどでつながり多い人は有名キャンプ場で出会うこともあるんでしょうけど、僕は初めてだったので、びっくりしましたね。
富士山はちと遠いですか。
逆に僕は茨城、北関東方面がどうしても躊躇してしまいます。
今年はもう少し開拓したいですね。
ブログなどでつながり多い人は有名キャンプ場で出会うこともあるんでしょうけど、僕は初めてだったので、びっくりしましたね。
富士山はちと遠いですか。
逆に僕は茨城、北関東方面がどうしても躊躇してしまいます。
今年はもう少し開拓したいですね。
ウーパーさん、こんばんは。
さすがに4人揃い踏みとはなりませんでしたね。
ふもとっぱらからの富士山はやはり唯一無二かと。
シーズンに一度は行きたいですね。
あまり見すぎると、違うところ行きたくなりますが。
次回は知ってる人に出会わなさそうなキャンプ場目指そうかとも思ってます(笑)
さすがに4人揃い踏みとはなりませんでしたね。
ふもとっぱらからの富士山はやはり唯一無二かと。
シーズンに一度は行きたいですね。
あまり見すぎると、違うところ行きたくなりますが。
次回は知ってる人に出会わなさそうなキャンプ場目指そうかとも思ってます(笑)
がんさん、ふもとっぱら行き過ぎ(笑)
ホントは次の日から行くはずでしたが天気が悪かったのです。
やはり次の日は富士山見えていませんでしたよ。
ソロキャンパーって独自の楽しみ方を持っているので面白いですよね。
隣で寝てしまっても問題無しです(笑)
薪ストーブ前で寝落ち、一番幸せな時間ですからね〜(爆)
ブログ書かないと暇で今日も軽井沢まで来てしまいました。
雪中かと思ったら泥んこキャンプです。
ホントは次の日から行くはずでしたが天気が悪かったのです。
やはり次の日は富士山見えていませんでしたよ。
ソロキャンパーって独自の楽しみ方を持っているので面白いですよね。
隣で寝てしまっても問題無しです(笑)
薪ストーブ前で寝落ち、一番幸せな時間ですからね〜(爆)
ブログ書かないと暇で今日も軽井沢まで来てしまいました。
雪中かと思ったら泥んこキャンプです。
オフラインさん、おはようございます。
ふもとっぱら行き過ぎ、そのまんまお返しします(笑)
いやはや、寝落ち、失礼しました。
今ごろは軽井沢の朝でしょうか?
泥んこキャンプはいろいろ汚れて、つらいですね。
でも、寒さで泥も凍ったかな?
雪中キャンプ、やってみたいですね。
ふもとっぱら行き過ぎ、そのまんまお返しします(笑)
いやはや、寝落ち、失礼しました。
今ごろは軽井沢の朝でしょうか?
泥んこキャンプはいろいろ汚れて、つらいですね。
でも、寒さで泥も凍ったかな?
雪中キャンプ、やってみたいですね。